黒いアネモネ
十数年前、大学の友人たちと一緒に声楽のコンサートを開いていたことがあります。
毎年、次のコンサートでは何を歌おうかと、いろんな楽譜を見たりCDを聴いたりしていました。ある年、ドーン・アップショウのCDを聴いて、ある歌にとても興味を持ちました。
Joseph Schwantner作曲 Black Anemones(黒いアネモネ)です。
ドーン・アップショウ(Dawn Upshaw)のCD「ホワイト・ムーン(White Moon)」に収められていました。
日本では楽譜が出版されていないので、輸入楽譜の専門店に楽譜を取り寄せてもらいました。送られてきた楽譜を見て、この曲がもっと好きになってしまいました。
近くで見ないとわからないくらい、きれいに手書きで書かれた楽譜です。普通のサイズの楽譜にすると読みにくいためか、変形の横長サイズになっています。
普通の楽譜と比べると、こんな感じです。
結局、伴奏者の負担があまりに大きかったので、この曲を演奏会でうたうことはありませんでした。でもこの楽譜は、わたしが収集している楽譜の大切な一冊になりました。
もう一つ、フルートによる演奏もどうぞ。
| 固定リンク
「 楽譜」カテゴリの記事
- 移調ピース 新曲のお知らせ(2月~7月)(2022.07.20)
- 今年もよろしくお願いします(2022.02.09)
- 移調ピース、送料変更のお知らせ(2021.10.06)
- オンラインショップが新しくなりました(2021.06.18)
- 静間弘之-楽譜出版のお知らせ(2020.12.24)
コメント