« [ぴあのの杜」のご紹介 | トップページ | コンサートのご案内-「栗木充代メゾ・ソプラノリサイタル」 »

2020年6月29日 (月)

「24の前奏曲」出版のお知らせ

遠藤史(えんどう・ふびと)さんの、ピアノのための「24の前奏曲 あるいは オリジナル・サウンドトラック」が出版されました。

          Cover24

「ピアノ独奏のための『24の前奏曲 あるいはオリジナル・サウンドトラック』は架空の映画のための音楽という趣向のもとに作曲された前奏曲集です。映画の色々なシーンを反映するような小品を散りばめました。」
遠藤さんは解説でこう書かれています。

それぞれの曲は1,2ページの短い曲です。
ほのかなノスタルジーを感じさせるクラシックの曲もありますが、それだけにとどまらず、ジャズ風であったり、現代曲であったり、J-pop風であったりと、自由に「ワンシーン」を描いています。
ショパンの「24の前奏曲」を弾いているとき、あるときは「雨だれ」が自分の気持ちにピッタリだったりするように、遠藤さんの「24の前奏曲」の中に、自分の気持ちを重ねられる曲がきっと見つかると思います。

作曲者の遠藤史さんご自身で弾かれた演奏をリンクしておきます。
お聴きください。

1. 青空のかなしみ(H-dur)/2. Scene #004 (h-moll)/3. マズルカ幻想(e-moll)

4.Scene #012 (f-moll)/5.鳥の飛ぶ道(fis-moll)/6.ソナチネ(D-dur)

7.楽師たち(d-moll)/8.バレエのお稽古(As-dur)

9.卒業式のオルガン(A-dur)/10.曇り空(B-dur)

11.北の森から(楽師たち2)(g-moll)/12.廃駅(gis-moll)

13.中断された練習曲(エチュード)(Ges-dur)/14.Scene #057 (b-moll)

15.降灰(cis-moll)/16.Scene #066 (a-moll)

17.深夜のバス停(c-moll)

18.ナイトメア(es-moll)

19.アコーディオン(楽師たち3)(G-dur)/20.発表会の準備(Des-dur)

21.ポプラのある風景画(E-dur)/22.タランテラ(楽師たち4)(F-dur)

23.朝の海辺(Es-dur)/24.キミハボクノチカラ(C-dur)

 

|

« [ぴあのの杜」のご紹介 | トップページ | コンサートのご案内-「栗木充代メゾ・ソプラノリサイタル」 »

楽譜」カテゴリの記事